Ideaあいちゃんメッセージ
はじめまして、私、“Ideaあいちゃん”です。
お口に「I」の文字を入れたら、みんなから、そういわれるようになったの。
発明学会50周年を記念して作られたのよ。とても気に入っています。
このコーナーを通して、ちょっといい話をおしゃべりしていきます。見てね。
過去の「ちょっといい話」アーカイブはコチラ
記事一覧 73件中 1-10 を表示
10月の東京発明学校ご参加ありがとうございました (2025-10-21)
今月も東京発明学校へのご参加、誠にありがとうございました。秋らしい一日となったこの日も、多くの来場者にお越しいただきました。今回の「発明発表オーディション」で見事トップ賞に輝いたのは、兵庫県の村上 尚美...
身近なヒント発明展、ご来場ありがとうございました! (2025-10-14)
10月10日・11日・12日の3日間にわたり開催された「身近なヒント発明展」には、多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。無事にイベントを開催することができました。会場では、約100点におよぶ発明作品の展...
実物が完成!『イッパツ チャック 簡単袋とじ』&『スティック型掃除機用ストラップ』販売間近 (2025-10-03)
過去の「身近なヒント発明展」応募作品から、3作品がついに商品化されました。 発明展での出会いから実際の製品化まで、それぞれにストーリーがあります。今回の記事では、その歩みと実物完成の様子をご紹介します。 片...
9月の東京発明学校ご参加ありがとうございました (2025-09-26)
今月も「東京発明学校」へのご参加、誠にありがとうございました。ようやく長かった暑さのトンネルを抜ける兆しが見えた一日、多くの皆さまにご参加いただき、大変うれしく思います。今回の「発明発表オーディション」...
子どもの発想から未来の発明家へ ― こども発明サポートプログラム (2025-09-17)
身近なヒント発明展の一次審査合格者が発表され、現在、毎日のようにお問い合わせをいただいております。合格者は老若男女を問わず幅広く、さまざまな方が選ばれています。その中で、こども発明部門に関するご相談も少...
8月の東京発明学校ご参加ありがとうございました (2025-08-19)
8月のお盆休み、猛暑にもかかわらず多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。今回の「発明発表オーディション」はレベルが高く、投票に悩まれた方も多かったのではないでしょうか。見事トップ賞に...
7月の東京発明学校ご参加ありがとうございました (2025-07-22)
7月の三連休初日、猛暑にもかかわらず多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。今回の「発明発表オーディション」では、東京都からご参加の小野田有か里さんが、初めての発表ながら見事トップ賞を...
スティック型掃除機のお掃除を楽にする伸縮性ストラップ『スティック掃除機肩掛けベルト』が商品化採用 (2025-06-27)
72歳発明家・藤澤弘和さんの挑戦大阪生まれの発明家、藤澤弘和さん(72歳)は、小学生の頃からサボテンの栽培に興味を持ち、その後、園芸や発明に情熱を注いできました。最初の発明は、庭木の剪定ゴミを簡単にゴミ袋に...
チャック袋を一発で閉じる“便利な器具”が商品化採用 (2025-06-26)
発明学会の会員・和田光子さんが第27回(2023年)身近なヒント発明展に出品した作品『イッパツ チャック 簡単袋とじ』が、スマイルキッズ株式会社より商品化されることが決まりました!このアイデアは、ペットのウサギと...
6月の東京発明学校ご参加ありがとうございました (2025-06-24)
6月とは思えない暑さのなか、多くの皆さまにご参加いただき、心より感謝申し上げます。今回は午前中に、会員限定イベントとして「クラウドファンディングセミナー」を開催いたしました。クラウドファンディングに馴染...


