一般社団法人 発明学会

Ideaあいちゃんメッセージ

はじめまして、私、“Ideaあいちゃん”です。
お口に「I」の文字を入れたら、みんなから、そういわれるようになったの。
発明学会50周年を記念して作られたのよ。とても気に入っています。
このコーナーを通して、ちょっといい話をおしゃべりしていきます。見てね。

過去の「ちょっといい話」アーカイブはコチラ

記事一覧 61件中 41-50 を表示

身近なヒント発明展審査始まる! (2023-08-02)

先日、締め切りました身近なヒント発明展の応募作品はすべて、データ化を行い、協賛企業72社に送付しました。おおよそ1ヵ月の企業審査を経て、9月上旬に一次審査の結果をお送りする予定です。果たして今回はどんな...

身近なヒント発明展

ウェブメディア「grape」さんで紹介されました (2023-07-22)

夏の味覚、トウモロコシのシーズンです。トウモロコシに関するアイデア商品が、人気のウェブメディア「grape」さんで紹介されました。これまでに40万本も販売したというから驚きです。先日も、「ヒルナンデス!」で紹介...

粒取り名人

7月15日開催東京発明学校 (2023-07-18)

暑い中、東京発明学校へのご参加、ありがとうございました。3連休の初日にもかかわらず、大勢の方にご参加いただきました。今回の発明発表オーディションの投票結果、トップ賞は東京都の諸山 和弘さん。発明の内容もさ...

7月東京発明学校トップ賞

マシンガンズ西堀さん公開契約調印式 (2023-07-05)

6月17日(土)に東京発明学校で公開契約調印式が行われました。今回、契約になったのは、令和2年度、第24回「身近なヒント発明展」で、優良賞を受賞した、当会会員、西堀 亮さんの「靴ブラシハンガー」の発明品です。この西...

西堀さん公開契約調印式

企業の採用担当者の前で発明発表できる「発明発表オーディション」のご紹介 (2023-07-01)

「発明発表オーディション」は、ミニコン採用担当者や企業の前で、発明の発表ができる「東京発明学校」の目玉コーナーです。これらの企業の社長さんの前でアイデアを発表できる機会を作れるのは当会だけ!企業目線でア...

東京発明学校企業審査員

ウェブメディアで紹介されました (2023-06-30)

法人会員のアイデア商品を、人気ウェブメディアで紹介していただきました。この商品は、コーヒーなどに用いられている広口ボトルの蓋から、ゼリー飲料などに用いられる小さい蓋まで、さまざまな大きさの蓋を開けられる...

キャップオープナー「eg(イージー)」

商品化検討!! (2023-06-27)

発明学会で開催しているミニコンクールは、さまざまな分野の企業を指定して、発明学会が窓口となって、アイデア提案を行う企画となっております。発明学会会員のみが参加でき、毎月末に締めて、翌月上旬に発明学会から...

ミニコンクール

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で放送されました (2023-06-23)

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で放送されました。放送されたのは、発明学会で開催された東京発明学校です。東京発明学校は、企業の開発担当者の前でプレゼンできます。個人発明は、独りよがりになりがちですが、...

スーパーJチャンネル東京発明学校

6月17日開催東京発明学校 (2023-06-20)

東京発明学校へのご参加、ありがとうございました。東京発明学校は、個人の発明を発表して会場参加者と企業審査員による投票で「トップ賞」を決めます。さらに、企業審査員の投票があった作品を「審査員特別賞」として...

2023年6月開催東京発明学校トップ賞

会員のクラウドファンディング紹介 (2023-06-03)

発明学会会員のクラウドファンディングがスタートしました。これは、前回、東京発明学校で発表し、トップ賞に輝いた作品です。商品名は「ペパクル」です。本品を使えば、簡単にペーパーをつかんで引き出すことができ、...

ペパクル

運営会社

一般社団法人 発明学会
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号
発明学会ビル
TEL:03-5366-8811(代)
FAX:03-5366-8495
日・月・祝日休業日

通信講座ログイン 通信講座ログイン