
オンライン発明相談は通信アプリ「zoom」を使用しています。
使用方法はこちらをご確認ください。
現在好評開催中のアイデアコンクール
近日開催の講座のご案内
2022年5月期開催セミナー
- 5月14日(土)
- 発明家のためのツイッター活用入門セミナー
2022年6月期開催セミナー
- 6月4日(土)
- 発明スタートアップ入門セミナー


更新情報・お知らせ
- 22/4/27
- 【会員限定】ミニコンクール協賛企業3社増えました。
- 22/4/26
- 発明学会会員のクラウドファンディングプロジェクトがスタートします。
ショルダーなのに? 5WAYにぱぱっと変身して爆ラク!コアルーバッグ
一瞬でたためる『アネロエンゼル傘』 - 22/4/21
- 5月21日開催東京発明学校を開催します。
- 22/4/21
- 4月23日開催発明レベルアップ試作塾を開催します。
- 22/4/15
- 発明学会会員のクラウドファンディングプロジェクトがスタートします。
時間管理の救世主『時計に貼るだけ!無音タイマー』お子様や聴覚・発達障害の方にも! - 22/4/7
- 【会員限定】ミニコンクール企業への発送状況を更新しました。
- 22/3/23
- 3月26日発明レベルアップ試作塾は中止となります。
- 22/3/22
- 3月22日より通常業務時間(9:30~17:30)となります。
- 22/3/14
- テレビ東京のWBSトレントたまごで発明学会会員の商品リストミストが紹介されました。
- 22/3/5
- テレビ東京現役さん100人に聞きましたで発明学会会員が紹介されました。
- 22/2/26
- 機関誌「発明ライフ」を発行しました。
- 22/2/16
- 子供の科学×身近なヒント発明展コラボ企画ページを開設しました。
- 22/2/15
- 発明学会会員のクラウドファンディングプロジェクトがスタートします。
自転車事故を減らしたい!自転車接近お知らせ器「チャリ音♪」取り付けも簡単!
ご挨拶
発明学会は、発明を奨励し、科学技術の振興と産業の発展に寄与することを目的としています。 そのために、一人一人の創造性を大切にして、知的財産として社会に活用できるように個人、中小企業を支援・応援する公益法人です。
あなたのアイデアについて、特許等の権利化と商品化をサポートします。発明学会を通じてアイデアの可能性を広げてみませんか?