ほんわか起業サロン

開催時間のご案内
開催日 | 不定期土曜日 |
---|---|
時 間 | 13:00~15:00 15:30~16:30(自由参加の懇親会) |
会 場 | 発明学会ビル3Fセミナー室 会場地図 |
参加費 | 会員2,000円 非会員4,000円 (いずれも税込み)※申し込み不要 |
開催日 | 1月25日 2月15日 7月18日 9月5日 ※日程を調整しました(記:4月18日) ※9月の日程を公開しました(記:6月16日) |
こんな方はぜひご参加ください!
- 発明に興味がある方
- 実際に発明品をビジネスにつなげることがどういうことなのか、具体例を知りたい方
- 起業をしてみたい方
- 女性、母親、一人で起業をすることに興味はあるけど不安がある方
カリキュラム
■1回目:1月25日のテーマ 「発明編」
あなたの発明のヒントがきっとある!山あり谷あり、みかん店長の発明ストーリー
■2回目:2月15日のテーマ 「起業編」
発明した商品をビジネスにつなげるあんな方法、こんな方法
■3回目:7月18日のテーマ 「SNS編」
あなたの発明品を認知させるためにSNSは外せない!コピーライターによるSNS文章術プチ講座付
■4回目:9月5日のテーマ 「展示会編」
あなたの発明品を知ってもらうリアルの場をどう活用すれば良いのかわかる!コピーライターによる販促物の文章術プチ講座付
※3月,4月開催中止に伴い日程調整しました(記:3月31日)
※日程調整しました(記:4月18日)
※9月の日程を公開しました(記:6月16日)
講師紹介
ホルドナ株式会社
代表取締役
和田 美香 先生
≪講師から発明家のみなさんへ≫
かっぱがパッと出せて、パッと着れて、パッとしまえる「KAPAPA(かっぱっぱ)」の誕生ストーリーの中に
あなたの発明とビジネスのヒントがたくさんあると思います。
ホルドナの軌跡と私の経験談を元に、起業するということを具体的にイメージしてもらえるセミナーを開催します。
また、3・4回目にはコピーライターを招き、SNSやチラシの文章術についてもお話ししていただきます。
あなたの発明はどうしたら文章で伝わるのか具体的な方法がわかりますよ。奮ってご参加ください。