新幹線用ハンガー「マヒルハンガー」
発明者:馬塲 真央(東京都)
厚紙でできた吊り下げ部と、一対のアーム部の3つの部品からなり、これらを折って、組み立てることでハンガーが完成します。吊り下げ部に設けられた穴に、新幹線の机の留め具に引っ掛けて使うことで、どの席でも洋服を掛けることができる
「第24回 身近なヒント発明展」に多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、10月に開催される予定の展示会が開催できませんでした。
そのため、ご応募いただきました作品をすべてデータ化し、協賛企業へ送り審査していただきました。
展示会の開催ができない代わりに、審査期間を長くとることで、作品の内容をじっくりと審査していただくことができました。
その中から、「商品化を検討したい」、「興味がある」といった票が多く入った作品をピックアップし、各賞を決めさせていただきました。
発明者:馬塲 真央(東京都)
厚紙でできた吊り下げ部と、一対のアーム部の3つの部品からなり、これらを折って、組み立てることでハンガーが完成します。吊り下げ部に設けられた穴に、新幹線の机の留め具に引っ掛けて使うことで、どの席でも洋服を掛けることができる
発明者:秋田 守(神奈川県)
発明者:喜多 源内(千葉県)
発明者:國井 佐也可(福島県)
発明者:橋本 昌明(愛知県)
発明者:渡邊 寿三(静岡県)
宇都宮 文(山口県) | 大西 富美子(愛知県) |
大橋 としえ(愛知県) | 栗原 智(神奈川県) |
大工 裕貴(富山県) | 西堀 亮(東京都) |
早田 滋(東京都) | 宮前 三加代(大阪府) |
元村 宗夫(大分県) | 山口 千恵子(北海道) |
青木 沢美(愛知県) | 新井 通充(京都府) |
飯野 均(群馬県) | 池上 美穂(神奈川県) |
石井 榮(神奈川県) | 井戸 芳和(岡山県) |
伊藤 敦子(神奈川県) | 井上 伸子(埼玉県) |
今枝 滋洋(愛知県) | 今村 文彦(福岡県) |
江川 智昭(京都府) | 太田 兼樹(愛知県) |
大橋 一文(千葉県) | 大橋 さゆり(東京都) |
大政 啓七(愛媛県) | 小川 辰二郎(群馬県) |
小川 璃々(静岡県) | 小川 璃々(静岡県) |
折田 繁(東京都) | 開田 茂生(広島県) |
加地 慶子(栃木県) | 鍛治 由里子(神奈川県) |
柏木 麻美(神奈川県) | 加藤 孝太郎(長野県) |
狩野 三雄(東京都) | 狩野 三雄(東京都) |
亀井 雅之(愛知県) | 喜早 貴大(宮城県) |
北口 暢哉(大阪府) | 北村 亮(奈良県) |
小池 眞(千葉県) | 相模女子大学 小泉ゼミナール(神奈川県) |
児玉 英明(北海道) | 児玉 英明(北海道) |
佐々木 嘉宣(宮城県) | 佐藤 元昭(岐阜県) |
サミエ 岡村 のえみ(東京都) | 澤谷 宏(大阪府) |
執行 由朗(東京都) | 四國 和美(大阪府) |
渋谷 育路(東京都) | 鈴木 孝夫(愛知県) |
鈴木 貴裕(滋賀県) | 鈴木 秀治(愛知県) |
鈴木 未夏子(東京都) | 鈴木 未夏子(東京都) |
髙川 雄二(神奈川県) | 高田 淳貴(愛知県) |
髙橋 悦子(東京都) | 髙橋 宏彰(愛知県) |
髙橋 宏彰(愛知県) | 竹下 昌希(千葉県) |
田代 理恵(岐阜県) | 谷井 彰夫(愛知県) |
田村 和浩(静岡県) | 田村 由和(岩手県) |
千葉 旬一(東京都) | 池鯉鮒 悟(福岡県) |
辻 宏司(愛知県) | 辻村 宏文(神奈川県) |
寺本 泰康(埼玉県) | 永吉 裕喜男 塩川 俊夫(静岡県) |
西野 悦子(東京都) | 二本松 友子(神奈川県) |
橋本 京子(京都府) | 長谷川 正利(新潟県) |
枦山 修(宮崎県) | 波多野 美樹(東京都) |
松本 健(大阪府) | 馬渕 多美(兵庫県) |
三代 光(鳥取県) | 宮古 千絵(千葉県) |
宮前 三加代(大阪府) | 宮本 裕子(兵庫県) |
望月 奈々(東京都) | 本橋 弘臣(神奈川県) |
森田 茂男(栃木県) | 守屋 伯一(東京都) |
梁瀬 直美(山形県) | 山口 敬冶(東京都) |
山路 直美(広島県) | 山下 司(京都府) |
吉村 善四郎(埼玉県) | 渡邉 良一(東京都) |
鰐渕 健(大阪府) |
受賞マークの使用に関しては、自己責任でご使用下さい。
受賞されていないマークを使用された場合、当会では一切責任を負いません。