一般社団法人 発明学会

2016年開催一覧

東京日曜発明学校

第20回 身近なヒント発明展 表彰式

平成28年12月18日

第20回身近なヒント発明展の表彰式を行います。発明者による優秀作品紹介と協賛企業社長さんなどによる講評も行います。 誰でも入場できます。発明作品発表会とあわせてご参加下さい。
※この日の講演はございません。

東京日曜発明学校

プラスチック日用品の開発秘話& 開発した商品の売り込み方

平成28年11月20日

地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
地域技術支援部 城東支所 副主任研究員
上野 明也 先生

家庭日用品のプラスチック射出成型メーカーで開発を担当し、数々のヒット商品を開発! 金型メーカー、東芝デザインセンターでは、映像機器デザインを担当。現在は新商品開発 支援や、インダストリアルデザインの技術研究に携わる上野先生がゲスト。
プラスチック日用品を開発する上での注意点。
そして皆様が開発した商品をどうやって提案し、そして商品化までつなげれば良いのか?
メーカー開発経験者の立場から、 技術的情報や役立つテクニック等をお話しいただきます!

東京日曜発明学校

知らないと損をする! 魅力を高めるブランドの力

平成28年10月16日

一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会
事務局長 森永 卓 先生

ブランドと聞くと、「高価なもの」「有名なもの」というイメージを持ってしまいがちですが、実はそうではありません。“どんな悩み”を持った、“どんな人”に使ってもらい たい商品なのかが、お客に伝わり識別されたものをブランドと呼びます。そのため、ネーミングやロゴマークなどがとても重要です。
企業に売り込まれたアイデアは、「自社ブランドの、どのシリーズで採用できるか?」という視点で判断されます。
つまり、採用を目指す会社の「ブランド」を良く知れば、相手が採用したくなるアイデアを提案できるってこと!役立つブランドの解説や実例を聞いて、 商品の魅力をアップさせましょう!!

東京日曜発明学校

人を斬らずに雨を斬る!日本刀型雨傘 『かさな』事業化体験談

平成28年9月18日

かさな工房 刀の人
岩立 周作 先生

岩立先生は現在28歳。『かさな』は大学3年生の時の発明品です。ビジネスを始めるため、起業や材料購入費用のお金をお父さんから借りて、一念発起! 在学中から毎日、組みたてや販売を頑張り、今では話題の商品です。
『かさな』発明のきっかけとなった、留置場に入れられちゃった話や、製造・販売・宣伝などにまつわる、笑いあり涙ありの事業化体験談をお話しいただきます。
若いって本当に素晴らしい! かさな事業化体験談を聞いて、やる気あふれる熱い侍魂・発明魂を呼び起こそう!

東京日曜発明学校

線材の曲げと溶接一筋51年! これがニッポンの匠の技!

平成28年8月21日

岩城工業 株式会社
代表取締役 岩城 和裕 先生

足立ブランド認定の同社は、ステンレス等の線材の曲げ加工と溶接だけで、様々な製品作ってしまう、まさに「モノづくりの匠」。硬いステンレス材をクネクネ曲げて作る様子はまさに職人技! 金型を使わず、ワイヤーベンダーで一個ずつ作れるため、一個からの試作品作成だけでなく、自分で事業化する際の、数十、数百個単位での小規模量産の依頼も可能! 手書き図面でも見積り可能な、町の発明家にうれしい優しさも魅力的! 東京下町の匠の技をご堪能ください!

東京日曜発明学校

粘土が銀になる! 銀粘土による金属成形法

平成28年7月17日

貴金属粘土発明者 森川 正樹 博士
PMCギルドジャパン 会長 吉田 まなみ 先生

金属の成型は、鋳造や打ち抜き、金型プレスが一般的。しかし「粘土細工の成形体を焼くだけ」で気軽に金属成形が出来たらワクワクしませんか?
三菱マテリアルが商品化したPMC(貴金属粘土)は、森川博士が世界で初めて発明した新素材。 銀粘土で作ったリングを焼くと、シルバーリングが誰でもカンタンに作れます。しかも粘土状のため、従来の成型法では作れない、 斬新で自由な成形も可能に!
アクセサリー等の装飾品の他、実用的な発明アイデア商品の成型などにも活用しよう!

東京日曜発明学校

商標登録っておもしろい!

平成28年6月19日

さくら国際特許法律事務所
弁護士・弁理士 小川 晶露 先生

バンダイが、テレビゲーム機やカードゲーム、スロットマシンなどの区分「28類」で、「必殺技」を商標出願中であることが問題になっています。
もしこれが通れば、既に登録中の「合体」、「変身」などと並び、この商品区分で、これらの文字は使えなくなります。
しかし、ゲームに「必殺技」って、一般的な言葉なんじゃないの!?と言う疑問も。
「商標で登録されるために必要なこと(識別力+登録要件)」について、おもしろい言葉やネーミングなどの実例を紹介しながら、 「商標」について、お話しいただきます!

東京日曜発明学校

驚異の夜光顔料「ルミノーバ」の活用例

平成28年5月15日

株式会社ネモトルミマテリアル
常務取締役 青木 康充 先生

暗闇で光る「ルミノーバ」は、従来品の10倍もの輝度を誇る、驚異の夜光顔料!塗料のほか、布状、樹脂状、シール状に加工可能。
時計(装飾品)、避難誘導標識板(安全対策品)、家庭用品、オモチャや釣具などの趣味の分野のほか、あっと驚くような、夜光顔料「ルミノーバ」の活用の場は、まだまだあるはず!
専門家による、夜光顔料の紹介と活用例を聞けば、「○〇を光らせたらどうか?」と、アイデアが噴出し、ワクワクすること間違いなし!お楽しみに!

東京日曜発明学校

Z型靴収納具『シューゼット』開発秘話

平成28年4月17日

株式会社 シューゼット
企画研究室 代表 石田 万友実 先生

『シューゼット』は、日本の狭い玄関事情を、少しでも広く、使いやすくするために生まれました。 片足分のスペースでOKなので、下駄箱に2倍の靴が収納可能!「収納、保管、補正、ケア」と、1台 4役の機能を持つ靴&ブーツ収納具です。
第一号商品誕生から30年の時を経て、形を変えながら現在も進化を続けるシューゼット。  総売上額が15億円を突破した、大発明品の開発秘話をお話しいただきます!

東京日曜発明学校

溶けた金属がかかっても大丈夫! すごい耐熱素材紹介

平成28年3月20日

菊地シート工業 株式会社
企画開発 菊地 茉璃子 先生

当日は、耐熱・断熱・遮熱効果に優れた数種類の耐熱布素材をご紹介頂きます。
これらの素材は、通常、工業分野で活用されていますが、こんな素晴らしい素材を工業用だけに使うのはもったいない!
身の回りを見渡せば、「鍋敷き」などの家庭用品や、「防災ずきん」などの災害対策グッズなど、活用のチャンスはたくさんあるはず!
オドロキの効果から何を発想するかはあなた次第です。

東京日曜発明学校

発明王エジソンからのメッセージ

平成28年2月21日

参議院議員・エジソン研究家
浜田 和幸 先生

エジソンは、メモのおかげで何度も特許紛争に勝ち『メモこそ命の恩人だ!』の名言を残しました。 これは、先使用権の主張のため、先に実施していた明確な事実を残すことの重要性を今に伝える、エジソンからのメッセージです。
発明王エジソンが残した言葉には、今も発明家に力を与えてくれます。エジソン研究家として、たくさんの著書をお持ちの浜田 和幸 氏に、 発明成功ロマンを掻き立てる、素晴らしい名言の数々をご紹介いただきます。

東京日曜発明学校

金属の「銅」が持つ抗菌効果と活用法

平成28年1月17日

一般社団法人日本銅センター
技術開発部長 斎藤 晴夫 先生

金属の銅が出す「銅イオン」には、抗菌消臭効果があります。
そのため、銅繊維が編み込まれた「臭くない靴下」や、抗菌効果のためヌルヌルしない銅製の「シンク用生ごみ受け」、お花をいけた水が腐らない銅製の「お墓用花立」や「生け花用銅製剣山」などが商品化されています。しかし、身の回りを見渡せば、銅の活躍の場はまだまだあるはず。
抗菌効果や活用法を参考にして、自身の発明に役立てよう。

東京日曜発明学校過去の講演

運営会社

一般社団法人 発明学会
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号
発明学会ビル
TEL:03-5366-8811(代)
FAX:03-5366-8495
日・月・祝日休業日

通信講座ログイン 通信講座ログイン

資料請求

よくある質問

コンクール開催情報

発明学会公式SNS

人気コンテンツ